奈良県内の花火大会を開催順で一覧にまとめてみた!2019年1月・2月・7月・8月・9月・11月編

花火・花火大会

もうすぐ花火の季節ですね♪

小さい頃から花火が大好きで、中年になった今も少女のように花火に心躍らせる私が、素人目線でまとめてみました!

今回は、2019年に奈良県で開催される花火大会について、人気のある大規模なものから穴場的な小規模なものまで開催順で一覧にしています!

花火大会にお出かけの際にぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

*大手情報サイトや各花火大会の公式サイトを参考にしたり、運営実行委員会等に問い合わせて情報を収集していますが、日程や時間等変更になることもあるため、事前に確認してから行くことをおススメします。

花火大会に行く時に便利な持ち物に関する記事はこちらから↓

花火大会に子連れで行く時の持ち物は?おすすめ便利グッズ33選!

花火大会に女性が浴衣で行く時の持ち物は?おすすめグッズ32選!



2019奈良県の花火大会開催順一覧表

まずは、2019年に開催される奈良県の花火大会を日程・場所・花火大会名で表にしてみました。

表の花火大会名をクリックすると、それぞれの花火大会の詳細情報へ飛べます。

 

日程場所花火大会名
2019年1月26日(土)奈良市若草山焼き
2019年2月14日(木)奈良市奈良公園バースデー花火
2019年7月7日(日)生駒郡三郷町風神花火 風鎮大祭
2019年7月27日(土)吉野郡野迫川村平維盛歴史の里 平維盛の大祭
2019年7月31日(水)桜井市第63回おんぱら祭奉納花火大会
2019年8月1日(木)・2日(金)、8日(木)・9日(金)、22日(木)・23日(金)生駒市ファイアーリュージョン2019
2019年8月3日(土)生駒市第18回いこまどんどこまつり納涼花火
大和郡山市第44回やまとの夏まつり
吉野郡天川村大峯山洞川温泉行者まつり花火大会
2019年8月4日(日)宇陀市第62回宇陀市はいばら花火大会 第5回全国花火まほろば競技会
吉野郡十津川村第28回つり橋まつり「揺れ太鼓」
2019年8月10日(土)吉野郡大淀町第16回 大淀町花火大会
2019年8月14日(水)曽爾村2019 曽爾村ぬるべの郷夏まつり(曽爾村)
2019年8月中旬ごろ(毎年お盆に開催)吉野郡天川村ふるさとまつり
2019年8月15日(木)宇陀郡御杖村第36回御杖村ふるさと夏まつり (御杖村)
五條市第48回吉野川祭り 納涼花火大会
明日香村あすかふるさと夏まつり2019
下北山村下北山村夏祭り
2019年8月17日(土)吉野郡十津川村十津川村夏祭り
2019年8月18日(日)安堵町安堵町ふれあい盆踊り大会
2019年8月22日(木)奈良市地蔵盆花火
2019年9月21日(土)北葛城郡広陵町第25回広陵かぐや姫まつり
2019年11月16日(土)王寺町王寺ミルキーウェイ

 

2019年1月奈良県の花火大会

 

若草山焼き

開催日:2019年1月26日(土)

開催時間:18:15~

打上数:約600発

例年の人出:非公表

アクセス:奈良市 若草山一帯 他

(電車・バス)近鉄 奈良駅奈良交通バス市内循環(外回り)約4分。「東大寺大仏殿・春日大社前」下車 徒歩約15分。

▲ 表に戻る

2019年2月奈良県の花火大会

奈良公園バースデー花火

開催日:2019年2月14日(木)

開催時間:19:30~

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:奈良市 奈良公園春日野園地

(車)第二阪奈有料道路宝来ランプから約15分。

(電車・バス)近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分、JR奈良駅から徒歩15分。

▲ 表に戻る

2019年7月奈良県の花火大会

風神花火 風鎮大祭

開催日:2019年7月7日(日)

開催時間:21:00~22:00

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:生駒郡三郷町 龍田大社

(車)西名阪道の法隆寺インターまたは、香芝インターを経由し、R25号の神前橋東詰交差点から大和川を渡って約900m。

(電車・バス)JR三郷駅から徒歩7分。

▲ 表に戻る

平維盛歴史の里 平維盛の大祭

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:20:00~20:30

打上数:約3000発

例年の人出:非公表

アクセス:吉野郡野迫川村 平維盛歴史の里

(車)車で国道168号線、五條市大塔町小代下から野迫川村に入り約30キロ。

または、高野龍神スカイラインより村内へ。野迫川村役場から約10キロ。

▲ 表に戻る

第63回おんぱら祭奉納花火大会

開催日:2019年7月31日(水)

開催時間:19:30~20:10

打上数:約2000発

例年の人出:約3万人

アクセス:桜井市 / 芝運動公園周辺

(電車・バス)JR三輪駅から西へ徒歩10分。 ※当日は近鉄桜井駅から会場(大鳥居)まで有料シャトルバス運行(片道190円、17:30~19:30、20:10~21:00)

▲ 表に戻る

2019年8月奈良県の花火大会

ファイアーリュージョン2019

開催日:2019年8月1日(木)・2日(金)、8日(木)・9日(金)、22日(木)・23日(金)

開催時間:20:00~20:10頃

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:生駒市 / 生駒山上遊園地

(電車・バス)近鉄生駒駅から生駒ケーブルに乗り16分 生駒山駅下車すぐ。

▲ 表に戻る

第18回いこまどんどこまつり納涼花火

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:20:00~20:30

打上数:約700発

例年の人出:非公表

アクセス:生駒市 / 生駒市体育協会総合S.C.グラウンド(まつりは生駒市体育協会滝寺S.C.グラウンド)

(電車・バス)近鉄生駒駅から徒歩14分。(まつり会場の生駒市体育協会滝寺S.C.グラウンド) ※花火打ち上げ会場および会場周辺は立ち入り禁止。

▲ 表に戻る

第44回やまとの夏まつり

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:20:00~20:30

打上数:約500発

例年の人出:非公表

アクセス:大和郡山市 北小学校グラウンド

(電車・バス)近鉄郡山駅、九条駅、JR関西本線郡山駅から徒歩10分。

▲ 表に戻る

大峯山洞川温泉行者まつり花火大会

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:21:30~

打上数:約150発

例年の人出:非公表

アクセス:天川村 洞川温泉一帯

(電車・バス)近鉄吉野線下市口駅 洞川温泉行きバス約1時間20分「洞川温泉」下車。

▲ 表に戻る

第62回宇陀市はいばら花火大会 第5回全国花火まほろば競技会

開催日:2019年8月4日(日)

開催時間:19:30~

打上数:約4000発

例年の人出:約4万1000人

アクセス:宇陀市 / 宇陀市榛原下井足・篠楽地内

(車)名阪国道針ICから国道369号を南へ車で30分。

(電車・バス)近鉄榛原駅から徒歩10分。

▲ 表に戻る

第28回つり橋まつり「揺れ太鼓」花火大会

開催日:2019年8月4日(日)

開催時間:16:00~21:30(祭り全体)

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:吉野郡十津川村 上野地広場特設会場

(電車・バス)JR和歌山線五條駅よりバス120分

▲ 表に戻る

第16回 大淀町花火大会

開催日:2019年8月10日(土)

開催時間:19:50~20:30

打上数:約2000発

例年の人出:約3000人

アクセス:吉野郡大淀町 / 吉野川千石橋上流大淀町側河川敷

(車)国道24号線(橿原市経由)~国道169号線。当日は大淀町役場(約300台駐車可能)からシャトルバス(約5分)あり。

(電車・バス)近鉄下市口駅から徒歩10分、大淀町役場からシャトルバス運行。

▲ 表に戻る

2019 曽爾村ぬるべの郷夏まつり

開催日:2019年8月14日(水)

開催時間:20:00~20:30

打上数:約1000発

例年の人出:約1500人

アクセス:曽爾村 老人福祉センター前

(車)名阪国道針ICから国道369号、車で約45分。

▲ 表に戻る

ふるさとまつり

開催日:2019年8月中旬ごろ(毎年お盆に開催)

開催時間:不明

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:吉野郡天川村和田「てんかわ天和の里」

(電車・バス)近鉄吉野線下市口駅からバスで75分中庵住行き『和田』下車。

▲ 表に戻る

第36回御杖村ふるさと夏まつり (御杖村)

開催日:2019年8月15日(木)

開催時間:20:00〜20:30

打上数:約500発(打上400発、仕掛け100基)

例年の人出:約2000人

アクセス:宇陀郡御杖村 みつえ温泉「姫石の湯」周辺

(電車・バス)近鉄榛原駅よりバスで60分。

▲ 表に戻る

第48回吉野川祭り 納涼花火大会

開催日:2019年8月15日(木)

開催時間:20:00~21:00

打上数:約4000発

例年の人出:約7万5000人

アクセス:五條市 / 吉野川大川橋上流側河川敷

(車)南阪奈道葛城ICから国道24号経由で車で25分。

(電車・バス)JR五条駅から南へ徒歩10分。

▲ 表に戻る

あすかふるさと夏まつり2019

開催日:2019年8月15日(木)

開催時間:17:00〜21:00(祭り全体)

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:高市郡明日香村 国営飛鳥歴史公園石舞台地区

(車)葛城ICから車で30分。

(電車・バス)近鉄飛鳥駅からバスで30分石舞台下車すぐ 。近鉄橿原神宮前からバスで30分石舞台下車すぐ。

▲ 表に戻る

下北山村夏祭り

開催日:2019年8月15日(木)

開催時間:20:30~21:00

打上数:約700発

例年の人出:非公表

アクセス:下北山村スポーツ公園

(電車・バス)近鉄 大和上市駅から下桑原行きバス「池原バス停」下車 徒歩約15分。又は、JR 熊野市駅から三重交通又は北山バスから乗換、下北山巡回バスで1時間20分「池原大橋」下車 徒歩5分。

▲ 表に戻る

十津川村夏祭り

開催日:2019年8月17日(土)

開催時間:21:00~

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:吉野郡十津川村 十津川温泉 昴の郷多目的広場

(車)阪和道美原JCTから車で150分。

(電車・バス)近鉄橿原線大和八木駅から十津川経由新宮行きバスで270分。

▲ 表に戻る

安堵町ふれあい盆踊り大会

開催日:2019年8月18日(日)

開催時間:20:30~

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:安堵町 安堵中央公園多目的広場

(車)法隆寺ICより約1km。

(電車・バス)JR法隆寺駅及び近鉄平端駅より安堵町コミュニティバス約10分、安堵中央公園下車。

▲ 表に戻る

地蔵盆花火

開催日:2019年8月22日(木)

開催時間:20:00~

打上数:約100発

例年の人出:非公表

アクセス:奈良市 霊山寺 霊園広場

(電車・バス)近鉄 富雄駅から 徒歩30分。または若草台行きバス「霊山寺」下車 徒歩1分。またはタクシー8分。

▲ 表に戻る

2019年9月奈良県の花火大会

第25回広陵かぐや姫まつり

開催日:2019年9月21日(土)

開催時間:19:30~20:00

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:北葛城郡広陵町 竹取公園内みんなの広場

(電車・バス)近鉄 高田駅竹取公園東行きバス17分 終点下車。

▲ 表に戻る

2019年11月奈良県の花火大会

王寺ミルキーウェイ

開催日:2019年11月16日(土)

開催時間:19:50~

打上数:約1500発

例年の人出:約2万1000人

アクセス:北葛城郡王寺町 葛下川

(電車・バス)JR 大阪駅から 40 分。JR 天王寺駅から 20 分。近鉄生駒駅から 25 分。JR 奈良駅から 15 分。

▲ 表に戻る

2019年奈良県花火大会のまとめ

今回は、2019年に奈良県で開催される花火大会について、開催順に一覧にしてみました。

時期が早いせいか、まだ詳細情報が公開されていない所もあるので、最新情報が入り次第更新していきたいと思います!

合わせて、個々の花火大会に関する深堀情報も入手しだいアップしていきたいと思います!!

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました