福井県内の花火大会を開催順で一覧にまとめてみた!2019年2月・7月・8月編

花火・花火大会

もうすぐ花火の季節ですね♪

小さい頃から花火が大好きで、中年になった今も少女のように花火に心躍らせる私が、素人目線でまとめてみました!

今回は、2019年に福井県で開催される花火大会について、人気のある大規模なものから穴場的な小規模なものまで開催順で一覧にしています!

花火大会にお出かけの際にぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

*大手情報サイトや各花火大会の公式サイトを参考にしたり、運営実行委員会等に問い合わせて情報を収集していますが、日程や時間等変更になることもあるため、事前に確認してから行くことをおススメします。

花火大会に行く時に便利な持ち物に関する記事はこちらから↓

花火大会に子連れで行く時の持ち物は?おすすめ便利グッズ33選!

花火大会に女性が浴衣で行く時の持ち物は?おすすめグッズ32選!



2019福井県の花火大会開催順一覧表

まずは、2019年に開催される福井県の花火大会を日程・場所・花火大会名で表にしてみました。

表の花火大会名をクリックすると、それぞれの花火大会の詳細情報へ飛べます。

 

2019年福井県の花火大会開催順一覧表
日程場所花火大会名
2019年7月13日~8月25日の間の土日、8月10日~8月18日の毎日坂井市芝政ワールド サマーナイト・イルミネーション
2019年2月2日(土)越前おおの結ステーション周辺越前おおの冬物語
2019年7月13日(土)丹生郡越前町越前みなと大花火2019(越前夏まつり) 花火大会
2019年7月27日(土)南条郡南越前町河野夏まつり
大飯郡高浜町若狭たかはま漁火想
2019年8月1日(木)小浜市若狭マリンピア2019花火大会
大飯郡高浜町若狭高浜花火大会
2019年8月2日(金)福井市第66回福井フェニックスまつり 福井フェニックス花火
2019年8月3日(土)大飯郡おおい町若狭おおいのスーパー大火勢(おおがせ)
三方郡美浜町夏フェスタ美浜
2019年8月11日(日)坂井市第39回三国花火大会
2019年8月13日(火)大野市第52回おおの城まつり 大花火大会
2019年8月14日(水)勝山市勝ち山夏物語 納涼花火大会
越前市名田庄星のフィエスタ
2019年8月16日(金)敦賀市第70回とうろう流しと大花火大会
2019年8月24日(土)吉田郡永平寺町永平寺大燈籠ながし

 

2019年複数日開催の福井県の花火大会

芝政ワールド サマーナイト・イルミネーション

開催日:2019年7月13日~8月25日の間の土日、8月10日~8月18日の毎日

開催時間:19:50~約10分間

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:坂井市  芝政ワールドプールエリア内

(車)北陸道金津ICから約15分。

(電車・バス)JR葦原温泉駅からタクシーで約20分。

▲ 表に戻る

2019年2月福井県の花火大会

越前おおの冬物語

開催日:2019年2月2日(土)

開催時間:19:30~20:00

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:大野市 越前おおの結ステーション周辺

(車)北陸道福井ICから約30分。 東海北陸道白鳥JCTから約70分。

(電車・バス)JR越前大野駅から徒歩約10分。

▲ 表に戻る

2019年7月福井県の花火大会

越前みなと大花火2019(越前夏まつり) 花火大会

開催日:2019年7月13日(土)

開催時間:20:00~

打上数:約1万3000発

例年の人出:約5万人

アクセス:丹生郡越前町道口 越前漁港広場

(車)北陸道敦賀ICから約45分。

(電車・バス)JR武生駅からかれい崎行きに乗車後約60分、道口バス停下車すぐ。

▲ 表に戻る

河野夏まつり

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:20:00~

打上数:約7800発

例年の人出:約1万5000人

アクセス:条郡南越前町甲楽城  甲楽城海水浴場

(車)北陸道武生ICまたは、敦賀ICから約40分。

(電車・バス)JR北陸本線武生駅から「糠長島行」のバス「甲楽城北出」~徒歩3分。

▲ 表に戻る

若狭たかはま漁火想

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:20:00~

打上数:非公表

例年の人出:約1万8000人

アクセス:大飯郡高浜町 若宮海水浴場

(車)舞鶴若狭道大飯高浜ICから約10分。北陸道敦賀ICから約80分。

(電車・バス)JR若狭高浜駅から徒歩約10分。

▲ 表に戻る

2019年8月福井県の花火大会

若狭マリンピア2019花火大会

開催日:2019年8月1日(木)

開催時間:20:00 〜 20:30

打上数:約7000発

例年の人出:約2万8000人

アクセス:小浜市 白鳥海岸一帯

(車)舞鶴若狭自動車道若狭小浜ICから約10分。

(電車・バス)JR小浜駅から徒歩約10分。

▲ 表に戻る

若狭高浜花火大会

開催日:2019年8月1日(木)

開催時間:20:00~20:40

打上数:約3200発

例年の人出:約2万5000人

アクセス:大飯郡高浜町 東部海岸

(車)舞鶴若狭道大飯高浜ICから約10分。北陸道敦賀ICから約80分。

(電車・バス)JR若狭和田駅から徒歩約10分(若狭和田海岸)。JR若狭高浜駅から徒歩約10分(城山、鳥居浜、白浜海岸)。

▲ 表に戻る

第66回福井フェニックスまつり 福井フェニックス花火

開催日:2019年8月2日(金)

開催時間:19:40~20:30

打上数:約1万発

例年の人出:約8万5000人

アクセス:福井市 足羽川河川敷(木田橋上流右岸)

(電車・バス)JR福井駅から徒歩約5分。

▲ 表に戻る

若狭おおいのスーパー大火勢(おおがせ)

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:20:20~20:50

打上数:非公表

例年の人出:約5万5000人

アクセス:大飯郡おおい町 うみんぴあ大飯沖合

(車)舞鶴若狭道大飯高浜ICから約10分。小浜西ICから約5分。

(電車・バス)JR若狭本郷駅から徒歩約15分。

▲ 表に戻る

夏フェスタ美浜

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:20:00~

打上数:約2000発

例年の人出:約1万人

アクセス:三方郡美浜町 美浜町総合運動公園

(車)舞鶴若狭道若狭美浜ICから約15分。

(電車・バス)JR小浜線気山駅から徒歩約15分。またはJR小浜線美浜駅から徒歩約30分。

▲ 表に戻る

第39回三国花火大会

開催日:2019年8月11日(日)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約1万発

例年の人出:約23万5000人

アクセス:坂井市 三国サンセットビーチ・九頭竜川ボートパーク

(車)北陸道金津ICから約25分。

(電車・バス)えちぜん鉄道三国港駅から徒歩約5分。

▲ 表に戻る

第52回おおの城まつり 大花火大会

開催日:2019年8月13日(火)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約6000発

例年の人出:約4万人

アクセス:大野市 真名川憩いの島

(車)北陸道福井ICから約40分。

(電車・バス)JR大野駅からタクシーで約10分。

▲ 表に戻る

勝ち山夏物語 納涼花火大会

開催日:2019年8月14日(水)

開催時間:20:30~

打上数:約2000発

例年の人出:約1万人

アクセス:勝山市 弁天緑地公園

(電車・バス)えちぜん鉄道「勝山駅」から徒歩約3分。

▲ 表に戻る

名田庄星のフィエスタ

開催日:2019年8月14日(水)

開催時間:20:30~21:00

打上数:非公表

例年の人出:非公表

アクセス:名田庄あきない館前広場

(電車・バス)JR小浜駅からバスで約25分。

▲ 表に戻る

第70回とうろう流しと大花火大会

開催日:2019年8月16日(金)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約1万3000発

例年の人出:約18万5000人

アクセス:敦賀市 気比の松原海岸沖合

(車)北陸道敦賀ICから車で約15分。

(電車・バス)JR敦賀駅からタクシーで約10分。JR敦賀駅からコミュニティバス松原線で約12分~18分 気比の松原下車徒歩約5分。

▲ 表に戻る

永平寺大燈籠ながし

開催日:2019年8月24日(土)

開催時間:20:40~21:00

打上数:約1000発

例年の人出:約2万8000人

アクセス:吉田郡永平寺町谷口 永平寺河川公園

(車)中部縦貫自動車道永平寺ICから約2km。

(電車・バス)えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から徒歩約15分。

▲ 表に戻る

2019年福井県花火大会のまとめ

今回は、2019年に福井県県で開催される花火大会について、開催順に一覧にしてみました。

時期が早いせいか、まだ詳細情報が公開されていない所もあるので、最新情報が入り次第更新していきたいと思います!

合わせて、個々の花火大会に関する深堀情報も入手しだいアップしていきたいと思います!!

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました