千葉県内の花火大会を開催順で一覧にまとめてみた!2019年7月・8月・9月・10月編

花火・花火大会

もうすぐ花火の季節ですね♪

小さい頃から花火が大好きで、中年になった今も少女のように花火に心躍らせる私が、素人目線でまとめてみました!

今回は、2019年に千葉県で開催される花火大会について、人気のある大規模なものから穴場的な小規模なものまで開催順で一覧にしています!

花火大会にお出かけの際にぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

*大手情報サイトや各花火大会の公式サイトを参考にしたり、運営実行委員会等に問い合わせて情報を収集していますが、日程や時間等変更になることもあるため、事前に確認してから行くことをおススメします。

花火大会に行く時に便利な持ち物に関する記事はこちらから↓

花火大会に子連れで行く時の持ち物は?おすすめ便利グッズ33選!

花火大会に女性が浴衣で行く時の持ち物は?おすすめグッズ32選!



2019千葉県の花火大会開催順一覧表

まずは、2019年に開催される千葉県の花火大会を日程・場所・花火大会名で表にしてみました。

表の花火大会名をクリックすると、それぞれの花火大会の詳細情報へ飛べます。

 

2019年千葉県の花火大会開催順一覧表
日程場所花火大会名
2019年7月27日(土)・28日(日)、8月3日(土)・4日(日)、10日(土)~18日(日)、24日(土)・25日(日)、31日(土)富津市マザー牧場 打上げ花火
2019年8月1日(木)~20日(火)鴨川市連夜の花火IN天津小湊
2019年7月16日(火)~18日(木)、20日(土)~22日(月)、28日(日)・29日(月)、8月7日(水)・8日(木)、22日(木)~26日(月)、31日(土)~9月2日(月)、4日(水)~6日(金)千葉市ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ 花火ナイター
2019年7月13日(土)~15日(月)南房総市白浜町第55回南房総白浜海女まつり
2019年7月26日(金)香取郡多古町多古祇園祭花火打上
2019年7月27日(土)富津市第5回 富津市民花火大会
千葉市Festival Walk Dreams 2019 Summer
浦安市第40回浦安市花火大会
山武市山武市サマーカーニバル
大網白里市おおあみしらさとの花火
旭市旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2019海浜花火大会
2019年7月28日(日)いすみ市第7回夏だ!いってんべ!OHB
2019年7月29日(月)鴨川市鴨川市納涼花火 鴨川大会
2019年7月31日(水)船橋市第52回ふなばし市民まつり 市制82周年記念船橋港親水公園花火大会
2019年8月1日(木)香取市第123回水郷おみがわ花火大会
御宿町おんじゅく花火大会
2019年8月3日(土)佐倉市佐倉花火フェスタ2019 第59回佐倉市民花火大会
市川市第35回市川市民納涼花火大会
柏市・安孫子市手賀沼花火大会2019
松戸市松戸花火大会2019~みんなであげる夢花火~
長生郡一宮町一宮町納涼花火大会
君津市第39回亀山湖上祭・君津市民花火大会
銚子市銚子みなとまつり花火大会
千葉市幕張ビーチ花火フェスタ2019 第41回千葉市民花火大会
富里市第45回富里ふるさとまつり
袖ヶ浦市東京ドイツ村サマーフェスタ「袖ヶ浦市民まつり」
山武郡九十九里町九十九里町ふるさとまつり
2019年8月3日(土)、4日(日)習志野市習志野駐屯地夏まつり
2019年8月5日(月)南房総市岩井海岸納涼花火大会
2019年8月8日(木)館山市第56回館山観光まつり湾花火大会
2019年8月10日(土)鴨川市灯籠流し(海施餓鬼流灯会法要)
2019年8月11日(日)鎌ヶ谷市第4回かまがやの花火
2019年8月13日(火)勝浦市かつうら若潮まつり花火大会
2019年8月13日(火)~15日(木)南房総市第31回ちくらBONフェスタ
2019年8月14日(水)いすみ市第26回夷隅ふれあい納涼まつり
千葉市東光院 みたま祭り「私があげる、お願い花火」
2019年8月15日(木)木更津市第72回木更津港まつり花火大会
匝瑳市大浦花火大会2019
千葉市生実町花火大会
2019年8月16日(金)鴨川市鴨川市納涼花火小湊大会
2019年8月17日(土)*予測東金市YASSAフェスティバル
2019年8月18日(日)香取市まつりin水の郷
2019年8月23日(金)流山市第43回流山花火大会
2019年8月24日(土)野田市第29回野田市関宿まつり 花火大会
印旛郡栄町SAKAEリバーサイド・フェスティバル
千葉市Festival Walk Dreams 2019 Summer
八千代市第45回八千代ふるさと親子祭花火大会
2019年8月24日(土)、25日(日)四街道市第30回四街道ふるさとまつり
2019年10月(前年は13日(土))成田市NARITA花火大会
2019年10月19日(土)館山市第38回南総里見まつり
2019年10月(前年は20日(土))君津市きみつ秋花火2019

 

2019年千葉県、複数日開催の花火大会

マザー牧場 打上げ花火

開催日:2019年7月27日(土)・28日(日)、8月3日(土)・4日(日)、10日(土)~18日(日)、24日(土)・25日(日)、31日(土)

開催時間:19:50~(約15分)

打上数:各日約500発

例年の人出:約3000人

アクセス:富津市 マザー牧場

(車)館山道木更津南ICから約30分。館山道君津PAスマートICから約10分。

(電車・バス)JR内房線君津駅南口から日東交通マザー牧場直通路線バスで約35分。

▲ 表に戻る

連夜の花火IN天津小湊

開催日:2019年8月1日(木)~20日(火)

開催時間:20:15~20:25頃 ※日によって変動あり。

打上数:約100発

例年の人出:不明

アクセス:鴨川市 小湊漁港

(車)館山道君津ICから約70分。

(電車・バス)JR安房小湊駅からすぐ。

▲ 表に戻る

ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ 花火ナイター

開催日:2019年7月16日(火)~18日(木)、20日(土)~22日(月)、28日(日)・29日(月)、8月7日(水)・8日(木)、22日(木)~26日(月)、31日(土)~9月2日(月)、4日(水)~6日(金)

開催時間:日によって変動あり

打上数:各日約300発 *1000発打ち上がる日あり。

例年の人出:各日約3万人

アクセス:千葉市 ZOZOマリンスタジアム

(車)京葉道幕張ICから約5分。東関東道湾岸習志野ICから約5分。東関東道湾岸千葉ICから約5分。

(電車・バス)JR海浜幕張駅から徒歩約15分。

▲ 表に戻る

2019年7月千葉県の花火大会

第55回南房総白浜海女まつり

開催日:2019年7月13日(土)、14日(日)

開催時間:20:20~

打上数:非公開

例年の人出:約3万人

アクセス:南房総市 野島崎灯台周辺公園広場

(車)富津館山道富浦ICから約40分。

(電車・バス)JR内房線館山駅から白浜行バス「野島崎灯台口」下車後徒歩約5分。

▲ 表に戻る

多古祇園祭花火打上

開催日:2019年7月26日(金)

開催時間:20:30~

打上数:約500発

例年の人出:不明

アクセス:香取郡多古町 八坂神社周辺

(車)東関東道成田ICから約20分。

(電車・バス)JR佐原駅より、JRバス多古行き多古仲町下車

▲ 表に戻る

第5回 富津市民花火大会

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約1万発

例年の人出:約5万人

アクセス:富津市 富津海水浴場

(車)館山道木更津南ICから約20分。

(電車・バス)JR青堀駅からシャトルバス運行予定。

▲ 表に戻る

Festival Walk Dreams 2019 Summer

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:20:00~20:20

打上数:約1500発

例年の人出:約1万人

アクセス:千葉市 フェスティバルウォ-ク蘇我 西側海上

(車)京葉道蘇我ICまたは松ヶ丘ICから約5分。

(電車・バス)JR蘇我駅西口から無料シャトルバス運行予定。

▲ 表に戻る

第40回浦安市花火大会

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約6600発

例年の人出:約12万

アクセス:浦安市 浦安市総合公園 他

(電車・バス)JR京葉線新浦安駅から徒歩約25分。

▲ 表に戻る

山武市サマーカーニバル

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:19:30~20:00

打上数:約2000発

例年の人出:2018年は荒天のため中止

アクセス:山武市 蓮沼海浜公園展望塔前広場

(電車・バス)JR総武本線横芝駅から蓮沼循環バス「南浜」下車

▲ 表に戻る

おおあみしらさとの花火

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約3500発

例年の人出:約6000人

アクセス:大網白里市 白里海水浴場(大網白里市南今泉)

(電車・バス)JR外房線大網駅から白子車庫行またはサンライズ九十九里行「白里海岸」下車後徒歩約5分。

▲ 表に戻る

旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2019海浜花火大会

開催日:2019年7月27日(土)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約1万発

例年の人出:約10万人

アクセス:旭市 飯岡海岸(旭市横根1356)

(車)銚子連絡道路「横芝光IC」から約40分。または東関東道「大栄IC」から約50分。

(電車・バス)JR総武本線飯岡駅から旭市コミュニティーバス(飯岡地区)利用「食彩の宿いいおか入口」下車後徒歩約3分。

▲ 表に戻る

第7回夏だ!いってんべ!OHB

開催日:2019年7月28日(日)

開催時間:20:00~20:30

打上数:約1000発

例年の人出:約3万5000人

アクセス:いすみ市 大原海水浴場

(車)圏央道市原鶴舞ICから約40分。

(電車・バス)JR大原駅から徒歩約20分。

▲ 表に戻る

鴨川市納涼花火 鴨川大会

開催日:2019年7月29日(月)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約1万発

例年の人出:約7万人

アクセス:鴨川市 前原・横渚海岸

(電車・バス)JR外房線安房鴨川駅から徒歩約5分。

▲ 表に戻る

第52回ふなばし市民まつり 市制82周年記念船橋港親水公園花火大会

開催日:2019年7月31日(水)

開催時間:19:30~20:20

打上数:約8000発

例年の人出:約8万5000人

アクセス:船橋市 船橋港親水公園会場、船橋漁港会場

(電車・バス)JR総武線船橋駅から徒歩約25分。

▲ 表に戻る

2019年8月千葉県の花火大会

第123回水郷おみがわ花火大会

開催日:2019年8月1日(木)

開催時間:19:30~21:00

打上数:約5000発

例年の人出:約8万人

アクセス:香取市 小見川大橋下流利根川河畔

(電車・バス)JR成田線小見川駅から徒歩約30分。
e>
▲ 表に戻る

おんじゅく花火大会

開催日:2019年8月1日(木)

開催時間:19:30~

打上数:約1500発

例年の人出:約5000ン人

アクセス:御宿町 御宿海岸

(電車・バス)JR外房線御宿駅から徒歩約7分。

▲ 表に戻る

佐倉花火フェスタ2019 第59回佐倉市民花火大会

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:00~20:30

打上数:約2万発

例年の人出:約16万5000人

アクセス:佐倉市 印旛沼湖畔佐倉ふるさと広場周辺

(電車・バス)京成線京成臼井駅から徒歩約30分。まあは京成佐倉駅から徒歩約40分。

▲ 表に戻る

第35回市川市民納涼花火大会

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:15~20:30

打上数:約1万4000発

例年の人出:約49万人(市川市側のみ)

アクセス:市川市 大洲3丁目地先江戸川河川敷

(電車・バス)JR総武線市川駅南口から徒歩約15分。また、京成線国府台駅から徒歩約20分。

▲ 表に戻る

手賀沼花火大会2019

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:00~20:30

打上数:約1万3500発

例年の人出:約40万人

アクセス:

柏第1会場→手賀沼自然ふれあい緑道北千葉 導水ビジターセンター寄り

柏第2会場→手賀沼自然ふれあい緑道道の駅しょうなん寄り

安孫子会場→手賀沼公園・手賀沼ふれあいライン

 

(電車・バス)

柏第1会場→JR常磐線北柏駅から徒歩約25分。またはJR常磐線・東武アーバンパークライン(東武野田線)柏駅東口から徒歩約40分。

柏第2会場→JR常磐線・東武アーバンパークライン(東武野田線)柏駅東口から東武バス沼南方面(1番乗り場)「大井停留所」下車後徒歩約20分。

安孫子会場→JR常磐線我孫子駅南口から徒歩約10分。


▲ 表に戻る

松戸花火大会イン2019~みんなであげる夢花火~

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:15~20:20

打上数:約1万人

例年の人出:約21万4000人

アクセス:松戸市 江戸川河川敷(松戸市立図書館本館先)

(電車・バス)JR常磐線または新京成線松戸駅西口から徒歩約15分。

▲ 表に戻る

一宮町納涼花火大会

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:10~

打上数:約5000発

例年の人出:約4万5000人

アクセス:一宮町 一宮海岸

(車)九十九里有料道路白子料金所から約10分。

(電車・バス)JR外房線上総一ノ宮駅東側一宮町役場からシャトルバス運行予定。

▲ 表に戻る

第39回亀山湖上祭・君津市民花火大会

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:30~20:20

打上数:約5000発

例年の人出:約5万人

アクセス:君津市 亀山ダム湖畔

(電車・バス)JR久留里線上総亀山駅から徒歩約7分。


▲ 表に戻る

銚子みなとまつり花火大会

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約5500発

例年の人出:約6万7000人

アクセス:銚子市

(車)東関東道佐原香取ICから約50分。

(電車・バス)JR総武本線銚子駅から徒歩約5分。


▲ 表に戻る

幕張ビーチ花火フェスタ2019 第41回千葉市民花火大会

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約2万3000発

例年の人出:約30万人

アクセス:千葉市 幕張海浜公園

(電車・バス)JR京葉線海浜幕張駅から徒歩約15分。


▲ 表に戻る

第45回富里ふるさとまつり

開催日:2019年8月(前年は4日(土))

開催時間:20:20~20:50

打上数:約1000発

例年の人出:約1万2000人

アクセス:富里市 富里中央公園

(車)東関東道酒々井ICから約8分。東関東道富里ICから約10分。

(電車・バス)JR成田駅または京成電鉄京成成田駅から千葉交通バス両国行きに約20分乗り、「富里中学校前」下車後すぐ。


▲ 表に戻る

東京ドイツ村サマーフェスタ「袖ヶ浦市民まつり」

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:30~20:00

打上数:約3000発

例年の人出:約1万8000人

アクセス:袖ヶ浦市 東京ドイツ村

(電車・バス)JR内房線袖ヶ浦駅、長浦駅、姉崎駅からタクシーで約20分。


▲ 表に戻る

九十九里町ふるさとまつり

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:20:00~

打上数:約1000発

例年の人出:約7500人

アクセス:九十九里町 片貝中央海岸

(電車・バス)JR東金線東金駅から九十九里鉄道バス「西之下」下車後徒歩約10分。


▲ 表に戻る

習志野駐屯地夏まつり

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:20:10~

打上数:約800発

例年の人出:約8万人

アクセス:船橋市 陸上自衛隊習志野駐屯地敷地内

(車)京葉道花輪ICから約25分。

(電車・バス)新京成電鉄・東葉高速鉄道北習志野駅からバスに約10分乗り、「自衛隊前」下車後すぐ。JR津田沼駅からバスに約15分乗り、「自衛隊前」下車後すぐ。


▲ 表に戻る

岩井海岸納涼花火大会

開催日:2019年8月5日(月)

開催時間:19:40~20:10

打上数:約3000発

例年の人出:約3万人

アクセス:南房総市 岩井海岸中央付近

(電車・バス)JR内房線岩井駅から徒歩約10分。


▲ 表に戻る

第56回館山観光まつり湾花火大会

開催日:2019年8月8日(木)

開催時間:19:15~20:45

打上数:約1万発

例年の人出:約5万7000人

アクセス:館山市 北条海岸周辺

(電車・バス)JR内房線館山駅西口から徒歩約3分。


▲ 表に戻る

灯籠流し(海施餓鬼流灯会法要)

開催日:2019年8月10日(土)

開催時間:18:30~

打上数:不明

例年の人出:不明

アクセス:鴨川市小湊地区 誕生寺

(電車・バス)JR安房小湊駅からコミュニティバスで約4分。


▲ 表に戻る

第4回かまがやの花火

開催日:2019年8月11日(日)

開催時間:19:30~21:00

打上数:約2500発

例年の人出:約7000人

アクセス:鎌ヶ谷市 ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム

(電車・バス)東武野田線鎌ヶ谷駅からタクシーで約10分。JR市川大野駅からタクシーで約15分。当日は鎌ヶ谷駅から無料シャトルバス運行予定。


▲ 表に戻る

かつうら若潮まつり花火大会

開催日:2019年8月13日(火)

開催時間:19:15~

打上数:約1500発

例年の人出:約4万6000人

アクセス:勝浦市 勝浦漁港周辺

(電車・バス)JR外房線勝浦駅から徒歩約5分。


▲ 表に戻る

第31回ちくらBONフェスタ

開催日:2019年8月13日(火)~15日(木)

開催時間:20:00~20:15

打上数:各日約500発

例年の人出:約5000人

アクセス:南房総市 千倉漁港(2019年8月13日(火)~14日(水))瀬戸浜海岸(15日(木))

(電車・バス)JR内房線千倉駅から徒歩約20分。



▲ 表に戻る

第26回夷隅ふれあい納涼まつり

開催日:2019年8月14日(水)

開催時間:20:30~21:00

打上数:約200発

例年の人出:約3000人

アクセス:いすみ市 いすみ市立夷隅小学校校庭

(車)市原鶴舞ICから約35分。

(電車・バス)いすみ鉄道国吉駅から徒歩約10分。


▲ 表に戻る

東光院 みたま祭り「私があげる、お願い花火」

開催日:2019年8月14日(水)

開催時間:20:30~

打上数:約600発

例年の人出:約1万人

アクセス:千葉市 東光院

(電車・バス)JR鎌取駅からタクシーで約5分。


▲ 表に戻る

第72回木更津港まつり花火大会

開催日:2019年8月15日(木)

開催時間:19:10~20:30

打上数:約1万発

例年の人出:約25万人

アクセス:木更津市 木更津港周辺

(電車・バス)JR内房線木更津駅から徒歩約10分。


▲ 表に戻る

大浦花火大会2019

開催日:2019年8月15日(木)

開催時間:20:00~21:00

打上数:約100発

例年の人出:約500人

アクセス:匝瑳市 匝瑳保育園周辺(匝瑳市堀之内360)

(電車・バス)JR総武本線八日市場駅からタクシーで約15分。


▲ 表に戻る

生実町花火大会

開催日:2019年8月(前年は15日(水))

開催時間:19:30~20:30

打上数:約3500発

例年の人出:約2万人

アクセス:千葉市 生実池畔

(電車・バス)京成電鉄学園前駅から徒歩約15分。またはJR千葉駅から小湊バス鎌取駅行きに約20分乗り、「生実坂下」下車後すぐ。


▲ 表に戻る

鴨川市納涼花火小湊大会

開催日:2019年8月16日(金)

開催時間:20:00~20:30

打上数:約1300発

例年の人出:約1万4000人

アクセス:鴨川市 小湊漁港周辺

(電車・バス)JR外房線安房小湊駅から徒歩約5分。


▲ 表に戻る

YASSAフェスティバル

開催日:2019年8月17日(土)*予測

開催時間:20:20~20:35*予測

打上数:約100発

例年の人出:非公開

アクセス:東金市 東金中央公園

(電車・バス)JR東金駅から徒歩約5分。


▲ 表に戻る

まつりin水の郷

開催日:2019年8月18日(日)

開催時間:12:00~21:00(祭り全体)

打上数:約400発

例年の人出:不明

アクセス:香取市 道の駅・川の駅 水の郷さわら

(車)東関東道佐原香取ICから約10分。

(電車・バス)JR佐原駅から徒歩約20分。


▲ 表に戻る

第43回流山花火大会

開催日:2019年8月23日(金)

開催時間:19:00~20:15

打上数:約1万4000人

例年の人出:約17万人

アクセス:流山市 流山1丁目~3丁目地先江戸川堤

(電車・バス)流鉄流山線流山駅または平和台駅から徒歩約5分。つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から無料シャトルバス運行予定。

▲ 表に戻る

第29回野田市関宿まつり 花火大会

開催日:2019年8月24日(土)

開催時間:20:00~21:00

打上数:約1500発

例年の人出:約3万人

アクセス:野田市 関宿ふれあい広場

(電車・バス)東武アーバンパークライン(東武野田線)川間駅から朝日バス「中央ターミナル」下車


▲ 表に戻る

SAKAEリバーサイド・フェスティバル

開催日:2019年8月24日(土)

開催時間:13:00~20:15(祭り全体)

打上数:約5000発

例年の人出:約2万人

アクセス:栄町 利根川河川敷特設会場

(電車・バス)JR成田線安食駅から無料シャトルバス運行予定。


▲ 表に戻る

Festival Walk Dreams 2019 Summer

開催日:2019年8月24日(土)

開催時間:20:00~20:20

打上数:約1500発

例年の人出:約1万人

アクセス:千葉市 フェスティバルウォ-ク蘇我西側海上

(車)京葉道蘇我ICまたは松ヶ丘ICから約5分。

(電車・バス)JR蘇我駅西口から無料シャトルバス運行予定。

▲ 表に戻る

第45回八千代ふるさと親子祭花火大会

開催日:2019年8月24日(土)

開催時間:16:00~20:00

打上数:約5000発

例年の人出:約20万人

アクセス:八千代市 県立八千代広域公園および村上橋周辺

(電車・バス)東葉高速線村上駅から徒歩約10分。または八千代中央駅から徒歩約15分。


▲ 表に戻る

第30回四街道ふるさとまつり

開催日:2019年8月24日(土)、25日(日)

開催時間:19:40~20:00

打上数:2日間で約200発

例年の人出:約4万人(合計)

アクセス:四街道市 四街道中央公園

(電車・バス)JR総武本線四街道駅から徒歩約15分。


▲ 表に戻る

2019年10月千葉県の花火大会

NARITA花火大会

開催日:2019年10月(前年は13日(土))

開催時間:18:30~(前年)

打上数:約1万2000発

例年の人出:約13万人

アクセス:成田市 ニュータウンスポーツ広場

(電車・バス)JR成田駅から徒歩約40分。


▲ 表に戻る

第38回南総里見まつり 打上げ花火

開催日:2019年10月19日(土)

開催時間:18:00~(約15分)

打上数:不明

例年の人出:不明

アクセス:館山駅西口・北条海岸特設会場他

(電車・バス)JR内房線館山駅西口からすぐ

▲ 表に戻る

きみつ秋花火2019

開催日:2019年10月(前年は20日(土))開催時間:

打上数:約6000発

例年の人出:約7000人

アクセス:君津市 貞元・中富地先

(車)館山道君津ICから約15分。

(電車・バス)JR君津駅から徒歩約15分。


▲ 表に戻る

2019年千葉県花火大会のまとめ

今回は、2019年に千葉県で開催される花火大会について、開催順に一覧にしてみました。

時期が早いせいか、まだ詳細情報が公開されていない所もあるので、最新情報が入り次第更新していきたいと思います!

合わせて、個々の花火大会に関する深堀情報も入手しだいアップしていきたいと思います!!

最後までお読みくださり、ありがとうございます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました