青森県内の花火大会を開催順で一覧にまとめてみた!2019年6月・7月・8月・9月編

花火・花火大会

もうすぐ花火の季節ですね♪

小さい頃から花火が大好きで、中年になった今も少女のように花火に心躍らせる私が、素人目線でまとめてみました!

今回は、2019年に青森県で開催される花火大会について、大規模なものから小規模なものまで開催順で一覧にしています!

個人的におススメなポイントや穴場ポイントも書いているので、ぜひチェックしてください!

*大手情報サイトや、各花火大会の公式サイト等で情報を収集していますが、日程や時間等変更になることもあるため、事前に確認してから行くことをおススメします。

花火大会に行く時に便利な持ち物に関する記事はこちらから↓

花火大会に子連れで行く時の持ち物は?おすすめ便利グッズ33選!

花火大会に女性が浴衣で行く時の持ち物は?おすすめグッズ32選!



2019年青森県の花火大会開催順一覧表

まずは、2019年に開催される青森県の花火大会を日程・場所・花火大会名で表にしてみました。

それぞれの花火大会の詳細情報は、下のほうで紹介しています。

日程場所花火大会名
2019年6月15日(土)青森県弘前市古都ひろさき花火の集い
2019年7月13日(土)14日(日)青森県三戸郡南部町ジャックド花火大会
2019年7月13日(土)14日(日)青森県十和田市第54回十和田湖湖水祭り
2019年7月14日(日)青森県八戸市第56回種差海岸観光まつり花火大会
2019年7月(前年は7月15日)青森県上北郡野辺地町のへじ花火大会
2019年8月1日(木)青森県青森市第71回浅虫温泉花火大会
2019年8月3日(土)青森県五所川原市第70回五所川原花火大会
2019年8月3日(土)青森県むつ市第14回むつ市花火大会
2019年8月(前年は8月4日)青森県三戸郡五戸町ごのへ夏祭り
2019年8月7日(水)青森県青森市青森ねぶた祭協賛第65回青森花火大会
2019年8月(前年は8月11日)青森県北津軽郡板柳町りんごの里花火大会
2019年8月(前年は8月11日)青森県三戸郡南部町第30回なんぶサマーフェスティバル
2019年8月14日(水)青森県十和田市令和元年度十和田市夏祭り第62回花火大会
2019年8月14日(水)青森県下北郡大間町大間町ブルーマリンフェスティバル花火大会
2019年8月14日(水)青森県上北郡横浜町横浜町ふるさとのまつり
2019年8月(前年は8月15日)青森県西津軽郡深浦町「HANABI,in this nature 深華」
2019年8月16日(金)青森県北津軽郡鶴田町つるたまつり花火大会
2019年8月18日(日)青森県八戸市第39回八戸花火大会
2019年8月20日(火)青森県南津軽郡藤崎町第50回津軽花火大会
2019年9月(前年は9月2日)青森県三沢市第35回みさわ港まつり花火大会
2019年9月6日(金)~8日(日)青森県上北郡東北町日の本中央まつり

2019年6月青森県の花火大会

古都ひろさき花火の集い

(おススメポイント)歌とダンスのイベントも充実している人気イベント!

開催日:2019年6月15日(土)

開催時間:19:45~21:00

打上数:約1万発

例年の人出:約41万人(イベント全体で)

アクセス:

(車)東北自動車道大鰐弘前ICから約25分(約18㎞)

(電車・バス)JR弘前駅からタクシー(シャトルタクシーあり)

2019年7月青森県の花火大会

ジャックド花火大会

(おススメポイント)様々なイベントが開催される、県内人気度1位の花火大会!

開催日:2019年7月13日(土)14日(日)

開催時間:20:20~

打上数:約1,800発

例年の人出:約1万人

アクセス:青森県三戸郡南部町

(車)東北自動車道から八戸自動車道へ進み、八戸ICから約20分(約13㎞)

(電車・バス)青い森鉄道苫米地駅から徒歩で約5分。

第54回十和田湖湖水祭り

(穴場ポイント)花火遊覧船もあり、船上から花火が楽しめる!

開催日:2019年7月13日(土)14日(日)

開催時間:両日ともに20:00~

打上数:約1万2,000発

例年の人出:約2万5,000人

アクセス:

(車)東北自動車道十和田ICから約45分(約33㎞)

(電車・バス)JR十和田南駅からバス等利用し約45分(約33㎞)

第56回種差海岸観光まつり花火大会

(おススメポイント)海産物の即売会やステージイベントなど楽しいことが盛りだくさん!

開催日:2019年7月14日(日)

開催時間:20:00~

打上数:不明

例年の人出:不明

アクセス:青森県八戸市

(車)八戸・久慈自動車道種差海岸階上岳IC下車

(電車・バス)JR八戸線種差海岸下車後すぐ

のへじ花火大会

(穴場ポイント)ローカル感満載ののんびり楽しめるスポット♪

開催日:2019年7月(前年は7月15日)

開催時間:19:30~

打上数:約2,000発

例年の人出:約1万9,000人

アクセス:

(車)常磐道→東北道→八戸道を経由し七戸町の国道394号まで進み、約27分(約20㎞)

(電車・バス)JR大湊線北野辺地駅から徒歩約20分(約1,6㎞)

2019年8月青森県の花火大会

第71回浅虫温泉花火大会

(穴場ポイント)観覧席(¥1,000)は当日販売!椅子に座ってのんびり見れる。

開催日:2019年8月1日(金)

開催時間:19:30~20:40

打上数:約4,000発

例年の人出:不明

アクセス:浅虫海浜公園

(車)青森自動車道青森東ICから車で約15分。

(電車・バス)JR青森駅から、青い森鉄道浅虫温泉駅下車で徒歩5分。

第70回五所川原花火大会

(おススメポイント)幅80mのウォーターカーテンと花火のコラボが幻想的♪

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:20~21:00

打上数:約5,000発

例年の人出:約5万人

アクセス:

(車)東北自動車道浪岡ICから津軽自動車道経由で約25分。

第14回むつ市花火大会

(おススメポイント)会場の広さを生かしたワイドスターマインは必見!!

開催日:2019年8月3日(土)

開催時間:19:30~

打上数:約3,500発

例年の人出:約2万人

アクセス:

(車)東北自動車道青森ICから約120分。

(電車・バス)JR下北駅から徒歩20分。

ごのへ夏祭り

(穴場ポイント)有名サイトにも載っていないローカル花火イベント!!

開催日:2019年8月(前年は8月4日)

開催時間:19:30~

打上数:約2,000発

例年の人出:不明

アクセス:

(電車・バス)JR八戸駅からタクシーで約15分。

青森ねぶた祭協賛第65回青森花火大会

(おススメポイント)会場を行き交うねぶたの迫力と花火のコラボがたまらない!!

開催日:2019年8月7日(水)

開催時間:19:15~21:00

打上数:約1万1,000発

例年の人出:不明

アクセス:

(電車・バス)JR青森駅から徒歩約10分。

りんごの里花火大会

(穴場ポイント)有名サイトにも載っていないローカル花火イベント!!

開催日:2019年8月(前年は8月11日)

開催時間:19:20~21:00

打上数:約3,000発

例年の人出:約1万人

アクセス:

(車)東北自動車道大鰐弘前ICから約30分(約20)。

(電車・バス)板柳駅から徒歩約10分。

第30回なんぶサマーフェスティバル

(穴場ポイント)有名サイトにも載っていないローカル花火イベント!!

開催日:2019年8月(前年は8月11日)

開催時間:19:59~花火カウントダウン開始

打上数:約3,500発

例年の人出:不明

アクセス:

(車)八戸自動車道南郷ICから約36分(約24㎞)。*会場に駐車場はありません。

(電車・バス)青い森鉄道三戸駅から約1㎞。

令和元年度十和田市夏祭り第62回花火大会

(おススメポイント)立地の良い街中ということもあり多くの人で賑わう人気の花火大会♪

開催日:2019年8月14日(水)

開催時間:19:00~20:30

打上数:約3,000発

例年の人出:約5万2,000人

アクセス:

(電車・バス)東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄バスに約35分乗り十和田市中央下車、その後徒歩約10分。

大間町ブルーマリンフェスティバル花火大会

(おススメポイント)昼は船競走大会やマグロ解体ショーなど楽しいイベントが盛りだくさん♪

開催日:2019年8月14日(水)

開催時間:19:00~

打上数:約5,000発

例年の人出:約1万4,000人

アクセス:

(車)青森市・八戸市から車で180分。

(電車・バス)下北駅からバスで110分。

横浜町ふるさとのまつり

(おススメポイント)昼のイベント、芋煮会や魚のつかみ取りもおススメ!!

開催日:2019年8月14日(水)

開催時間:19:30~

打上数:約2,000発

例年の人出:不明

アクセス:

(車)八戸自動車道野辺地北ICから約10㎞。

(電車・バス)JR陸奥横浜駅から徒歩約11分。

「HANABI,in this nature 深華」

(おススメポイント)伝統踊り深浦ヤットセ必見!20:00~は灯籠流しもあります♪

開催日:2019年8月(前年は8月15日)

開催時間:20:30~

打上数:約1,000発

例年の人出:約1万人

アクセス:

(車)東北自動車道浪岡ICから約100分。

(電車・バス)JR深浦駅から徒歩で約15分。

つるたまつり花火大会

(おススメポイント)まつり自体は8月10日からやっています!10・11日夕方からはねぷたも運行♪

開催日:2019年8月16日(金)

開催時間:19:30~20:30

打上数:約2,500発

例年の人出:約2万3,000人

アクセス:

(車)東北自動車道浪岡ICから約40分。

(電車・バス)JR陸奥鶴田駅からタクシーで約10分。

第39回八戸花火大会

(おススメポイント)4名まで利用可のマス席は¥6,000で7月1日から発売!

開催日:2019年8月18日(日)

開催時間:19:00~21:00

打上数:約5,000発

例年の人出:約9万人

アクセス:

(電車・バス)JR陸奥湊駅から徒歩約10分。

第50回津軽花火大会

(おススメポイント)川一面に広がる灯籠流しは圧巻!!

開催日:2019年8月20日(火)

開催時間:19:20~20:40

打上数:約5,000発

例年の人出:約5万5,000人

アクセス:

(車)東北自動車道大鰐弘前ICから約20分。

(電車・バス)JR五能線藤崎駅から徒歩約10分。

2019年9月青森県の花火大会

第35回みさわ港まつり花火大会

(おススメポイント)うまい安いデカイ「イカ焼き」がおすすめ!三沢基地の米軍兵も訪れる人気スポット♪

開催日:2019年9月1日

開催時間:~20:00

打上数:約5,000発

例年の人出:約6万人

アクセス:

(車)三沢空港から約15分。

(電車・バス)青い森鉄道三沢駅からタクシーで約25分。

日の本中央まつり

(おススメポイント)花火とともに夜空を照らす10本の巨大たいまつが迫力満点!!

開催日:2019年9月7日(土)

開催時間:18:30~19:30

打上数:約2,000発

例年の人出:約2万人

アクセス:

(電車・バス)青い森鉄道乙供駅を出てすぐ

2019年青森県花火大会のまとめ

今回は、2019年に青森県で開催される花火大会について、おすすめポイントや穴場ポイントも少しご紹介しつつ、開催順に一覧にしてみました。

時期が早いせいか、まだ詳細情報が公開されていない所もあるので、最新情報が入り次第更新していきたいと思います!

合わせて、個々の花火大会に関する深堀情報も入手しだいアップしていきたいと思います!!

最後までお読みくださり、ありがとうございます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました