清塚信也の母親がすごい!清塚とバイオリニストの姉を一流に育て上げた子育て術とは?

ピックアップ

2018年に引き続き、2019年8月24日・25日放送の日テレ「24時間テレビ」にて、羽生結弦、松任谷由美とアイスショーにてコラボしたピアニストの清塚信也さん。

クラシックピアニストとして確かな実力を持ち、2019年8月16日には日本人男性クラシックピアニストとして史上初の日本武道館ワンマンライブを実現させるほどの人気を誇る彼ですが、「のだめカンタービレ」の玉木宏さんや「神童」の松山ケンイチさんの吹き替え演奏をしたことでも知られ、クラシックの枠にとどまることなく様々なジャンルに関心を持ち、活躍されています。

そんな才能豊かな清塚信也さんはどういう教育を受けてきたのか。

そんなことが気になったので、今回は

  • 清塚信也の母親の子育て術とは?
  • 英才教育を受けてきた本人・清塚信也さんの想いとは?
  • 清塚信也からピアノを楽しむ方へのメッセージとは?
  • 清塚信也さんのプロフィール
  • 清塚信也さんの経歴

という内容でご紹介したいと思います。



清塚信也の母親の子育て術とは?

清塚信也さんの母親である清塚順子さんが、調布市民放送局の制作するラジオ番組「調布わくわくステーション」にゲスト出演した際に語られた事や、清塚信也さんのインタビューを元に、順子さんの子育て術をご紹介したいと思います。

「幼い時から英才教育を施したため、外遊びをほとんどさせなかった。」

清塚信也さんと姉の美耶さんは幼い時から、それぞれピアノ・バイオリンの英才教育を受けていました。

それは、母・順子さんが幼いころピアノやバイオリンに憧れていたものの、自身の母親から反対され諦めたという事が影響しているそうです。

自分が叶えられなかった夢を子に託すというのは、良くある話ですね。

しかし、「我が子を絶対プロにしてみせる!」と、ここまで徹底して子育てに取り組める人はそう多くはないのではないでしょうか。

ここまで徹底した教育環境を与えるには自分の身も犠牲にするということですからね。

私は子育てはしても自分の時間も大事にしたい自由人なので、絶対マネできません(笑)

 

英才教育を優先した生活は一般の子供と同じように学校に通うことも満足にできず、早退することもしばしばあったと言います。

学校も早退するくらいですから、外遊びをほとんどさせなかったそうです。

親としてこのやり方で大丈夫かな?と思う時もあったそうですが、プロに育て上げるには並大抵の練習量ではダメだと、母・順子さんは心を鬼にしたのでしょう。

普通に遊ばせてあげられない辛さもあったが、その変わりに2人の誕生日には友達をたくさん読んで、手料理をたくさん作ってお祝いしてあげたと言います。

いじめ防止のためにPTA会長になった?

とはいえ、おそらく早退の多い2人を良く思わない同級生も出てくるでしょう。

そう懸念した母・順子さんは我が子がいじめを受けないように、なんと自分がPTA会長になってしまうのです!

何度も学校に足を運ぶ事によって子供の同級生たちの顔も覚えたり、2人が早退しなければならない時は、順子さんが朝のうちに学校に行って、子供の代わりに教室の掃除をしてしまったのです。

なんともパワフルというか、その行動力には脱帽ですが、そうして行動で誠意を示すことにより同級生たちからの信頼を得て、いじめの火種が起こらないようにしたというのだから、さすがです。

母・順子さんの子育ての「哲学」とは?

順子さんが子育てに関して考える哲学はたった「2つ」だそうです。それは、

  1. 全てのものに憧れをもつ事
  2. 温かいご飯とみそ汁

親も共働きで忙しい世の中で、忙しいながらも子供たちを心配している。そんな中子供たちに親がしてあげられる最大で最重要な子育ては「温かいご飯とみそ汁」=温かい食事を食べさせてあげるということだそうです。

子供たちが健全で大きく育っていくためには毎日の食べ物が大切であるということですね。

たしかに、食育の大切さは広く提唱されていることですから、納得の哲学です。

はは・順子さんの今後の夢

子育てを終えた順子さんの今後の夢は、恵まれない子供たち(特にアフリカ)への慈善活動を行う事だそうです。

その活動の中には必ず音楽を取り入れたいとも語っています。

2人の素晴らしい音楽家を育てた経験を経て、さらに人のために尽くしたいと思うなんて、なんてたくましい素敵なお母さんなんでしょう。

我が子に対しても、「先に歩いて(慈善活動をして)2人を導きたい。」と語っていることから、信也さん・美耶さんにもっともっと人間としての成長を願っているようで、順子さんはまだ子育てを終えていないのかもしれませんね。

英才教育を受けてきた本人・清塚信也さんの想いとは?

そんな情熱の塊のような母・順子さんの英才教育を受けて、すばらしい音楽家になった清塚信也さんですが、当の本人はどのように受け止めているのでしょうか。

 

順子さんは英才教育に関して、「2人は音楽が大好きで、拒否反応を示す事が1度もなかった。」と言っていますが、清塚信也さんは当時を振り返り、

「音楽を聴いたり、発見したりすることで得られる喜びは感じ取っていましたが、その気持ちに浸っていられるのは5時間以上ある練習のうち、ほんの40分程度でしたね(笑)」(1)

と語っています。

現に、ダウンタウンDXに出演した際も、母へのささやかな反抗に関するエピソードが披露されています。

教育熱心だが音楽に関してズブの素人である母に対し、バッハの楽譜を開きながらドラクエやマリオのテーマをクラシック調に弾いてあざむいてみたり、姉・美耶さんと音階をモールス信号のようにして合図を作り、お互いに母の不在を伝えあうなどしたそうで、そのことからも拒否反応を1度も示す事が無かったというのは、少々無理な解釈である事がわかります(笑)

しかし、小学校の頃までは、野球をしたりピアノ意外に触れる機会もあったそうですが、中学1年生で受けたコンクールで予選落ちした事により、その「やる気スイッチ」は覚醒したのでした。

生きる事を否定された気持ちになり、このまま「負け犬」になるのは嫌だとそれから1日12時間を目標にした練習が始まり、1年後には日本学生コンクールの中学校の部で優勝という快挙を成し遂げるのです。

嫌々とはいえ、幼いころから培われ、叩き込まれたものがこの時開花したのですから、順子さんの教育が実を結んだということですね。

そんな母へ清塚信也さんはこんな感謝の言葉を述べています。

「僕をプロにしたいという母の意志の強さと勇気はとてもすごいと思います。自分が踏み入れたこともない世界に子どもを行かせようとするなんて、一種の賭けのようなもので、決断力を越えていますね。僕にも2歳の子どもがいますが、同じことは決してできないです。だけど、今となっては母が僕にくれた愛情だと思って受け止め、とても感謝しています」(2)

引用元(1)(2)YAMAHAピアニストラウンジ

 

清塚信也からピアノを楽しむ方へのメッセージとは?

ピアニストを夢見る子供たちや、ピアニストまでいかなくともピアノがうまくなりたいと思う人は多いでしょう。

YAMAHAピアノラウンジのインタビューの際、そんな人に向けて清塚信也さんはこんなコメントを残しています。

 「楽しむくらいではプロにはなれません(笑)。
僕がピアノをやっていていちばん快感に思うことは、達成感を感じられるときです。弾けたとか、暗譜できたとか。そうした達成感を味わうためには、膨大な努力が必要です。多少辛い思いかもしれませんが、たとえ趣味でやっている人だとしても、その苦労を買って出るくらいのつもりでやって欲しいです。最近はスマホなどの便利なものが増えて、ユーザーにいかにして苦労をかけないで楽しませるかという時代を迎えました。けれど音楽は原始的な遊びです。苦労のない時代だからこそ達成感が得られ、原始的なよさを楽しむことができるのです。本を読むのも同じです。苦労を経てこそ達成感が得られるのです。」

引用元YAMAHAピアノラウンジ

ピアノを上手に弾けるようになる大変さも楽しさもとことん味わってきた清塚信也さんならではの、実に重みと説得力のある言葉ですね。

医者を目指す人も小さい頃は、同級生と遊びにも行けず週5~6で塾に通っていたという人も多いと聞きますからね。

母・順子さんの名言(迷言?)を引用させていただくと、「今は笑うな!人生の後半で笑え!」ということなんでしょうね。

私がよく子供たちに話をするときに使う例えの「アリとキリギリス」で言うと、アリになれ!ってことですね。

勉強になります。

清塚信也さんのプロフィール

清塚信也(きよづか しんや)

生年月日: 1982年11月13日

年齢:36歳(2019年8月時点)

出身地:東京都

学歴:桐朋女子高等学校音楽科(共学)・モスクワ音楽院(留学)

職業:ピアニスト・作曲家・俳優

活動期間:1998 ~

レーベル:ユニバーサルミュージック

事務所:トライストーン・エンタテイメント

清塚信也さんの経歴

  • 1998年、東京交響楽団との共演でデビュー。
  • 2000年、第1回ショパン国際コンクールin ASIAで1位となる。
  • 2001年、桐朋学園大学付属ソリストディプロマコースに入学。
  • 2004年、日本イタリア協会第1回イタリアピアノコンコルソボローニャ部門でボローニャ賞の次の金賞受賞者の一人となる。
  • 2005年、日本ショパン協会主催ショパンピアノコンクール第1位。
  • 2006年、ザイラー国際ピアノコンクールで3位。
  • 2007年公開の映画『神童』で、ワオ(演:松山ケンイチ)のピアノ演奏シーンの吹き替え担当。
  • 2007年さいたまスーパーアリーナにて、『BYJクラシックス』金聖響指揮/東京フィルハーモニー交響楽団と共演。
  • 2007年12月にワーナーミュージック・ジャパンから3枚目のアルバムで自身初のクラシックアルバム「熱情」を発売。
  • 2010年のNHK大河ドラマ龍馬伝では、第2部から龍馬伝紀行のBGMとして龍馬伝の主題曲をピアノで演奏。
  • 2012年に女優の乙黒えりと結婚。
  • 2013年に公開の映画『さよならドビュッシー』で岬洋介役で俳優デビュー。
  • 2019年8月16日に日本人男性クラシックピアニスト初の日本武道館公演。

清塚信也さんのまとめ

今回は、日本人男性クラシックピアニストとして史上初の日本武道館ワンマンライブを実現させた清塚信也さんについて、

  • 清塚信也の母親の子育て術とは?
  • 英才教育を受けてきた本人・清塚信也さんの想いとは?
  • 清塚信也からピアノを楽しむ方へのメッセージとは?
  • 清塚信也さんのプロフィール
  • 清塚信也さんの経歴

という内容をご紹介しました。

一流を作り上げるには、その環境を提供するためにそれ相応の覚悟と行動力が必要であるという事を学ぶ事ができました。

私には清塚信也さんのお母さんのマネは到底できませんが、取り入れられる部分があれば子育てに生かしていきたいと思いました。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました